中文↓
日本冬季雪景秘境 由日本山岳協會認證嚮導帶你踏上雪鞋,前往冰封的上高地
冬天到日本乘鞍高原雪鞋健行的七大理由
星空與月光下的夜間雪鞋健行 〜夜晚的冰雪世界大險冒〜
冬のアクティビティーはスキー、スノーボードだけではありません。
誰もが手軽に冬を楽しむ方法がスノーシューです!!スノーシューは寒さ対策と簡単な装備があれば、夏にハイキングに行くような感覚で、冬ならではの美しい景色見ることができます。
ここ信州乗鞍高原・上高地にあるGuesthouse Raichoはまさにスノーシューを楽しむ上で日本でベストな最高のフィールドです。誰もが気軽に楽しめるスノーシューで冬の絶景を一緒に楽しみませんか?
Go to Travelキャンペーン適用期間中はゲストハウス雷鳥への宿泊とセットでなんとツアー料金も35%引き。さらに地域クーポンも発行されます。
ゲストハウス雷鳥のツアーコンセプトは「自然にかえる旅」。大自然の中で本来の自然体の自分にかえり、自然に微笑むような旅を実現したいと思っています。
ツアーコースのご紹介
【1.白銀の上高地霧氷ツアー】
冬季の上高地は、バスの運行が休止となり、ホテルや売店などもすべてクローズされています。ご存知の方も多いと思いますが、それでも冬季に上高地に入ることは可能です(ただし1.8kmほど二つのトンネルを歩きます)。春・夏・秋ともに北アルプスを望むことができる上高地は最高に綺麗ですが、一番お勧めする上高地を楽しむ季節は冬です。
冬の上高地は、まさに絶景。天気が良ければ冬の北アルプスの山々の景色に圧倒されます。そして冬は土日を除けばほとんど人に会うことはありません。静寂に包まれた上高地はまさに秘境の中の秘境で神降地と呼ばれる所以がわかるでしょう。ゲストハウス雷鳥のツアーは冬の上高地の一番の見所である、霧氷と田代池の日の出をメインにしたツアーを催行しています。
上高地霧氷ツアーの以下の写真か文字をクリックすると詳細を確認できます。
詳細は以下↓
冬の山神が降臨!? 白銀の上高地霧氷ツアー
日本冬季雪景秘境 ~由日本山岳協會認證嚮導帶你踏上雪鞋,前往冰封的上高地~
【2.乗鞍高原スノーシュー】
標高1400m〜1800mにある乗鞍高原を歩き回った事がある方はご存知だと思いますが、一の瀬園地や滝を廻る散策道がいくつもあります。冬季はそれらがスノーシューハイキングコースとなります。中でも善五郎の滝と三本滝の氷瀑は圧巻。幻想的な世界が広がります。なお、雪の状態次第ではスノーシューでは歩きずらく、軽アイゼン+ハイキングシューズの方が良い場合があります。
乗鞍高原のスノーシューツアーについては以下の写真か文字をクリックすると詳細を確認できます。
詳細は以下↓
幻想的な静けさと冒険心を擽る 乗鞍高原スノーシューツアー
【3.善五郎の滝ナイトスノーシュー】
氷瀑となった善五郎の滝にヘッドライトを付けながら訪れる夜の冒険。ガイドが投光器を持参し、氷瀑の滝をライトアップします。ゲストハウス雷鳥でしか体験できないツアー。晴天時には満天の星空を見ることも。静寂で真っ暗な夜に、大自然の中で童心にかえる旅を。
詳細は以下↓
圧巻の氷瀑を見る夜の冒険 ナイトスノーシューツアー
【4.残雪の乗鞍岳を楽しむ春山スノーシューツアー]
4月29日の乗鞍岳春山バスの運行に合わせて、高山帯である位ヶ原付近(標高2400m〜2600m)のスノーシューツアーです。雄大な乗鞍岳や穂高連峰の山々の残雪の美しい景色と乗鞍高原の美しい新緑を両方楽しみしょう。
乗鞍岳春山スノーシューツアーは以下の写真か文字をクリックすると詳細を確認できます。詳細は以下↓
残雪の乗鞍岳を楽しむ春山スノーシューツアー
ゲストハウス雷鳥スノーシューツアーのオススメポイント
【1.初心者でも安心の少人数サポート/プライベートツアー】
皆さまをしっかりサポートし、ゆったりとした雰囲気を大切にするため、グループツアーは少人数です(最大定員6名)。ニーズに合わせた無理のない工程を組みますので、スノーシュー初心者の方もウェルカム。小学生のお子様の連れの家族やカップル・大切なお仲間などと特別な時間を過ごしたい場合はプライベートツアーも可能です。
【2.わざわざ道具を揃えなくてもOK!】
スノーシュー、ポール、スパッツorオーバーシューズはツアー代に含まれています。その他、防水ウェア、防水グローブ、ゴーグル、スノーブーツ等は安価でレンタル可能。運動できる暖かい格好さえすれば、新しいものを買い揃える必要はありません。どなたでも参加できます!!
2020年シーズンは、感染症対策のためウェア、グローブ、ゴーグルのレンタルは行いません。
【3.アクセスが柔軟】
上高地ツアーは雷鳥にお泊まりのお客様は宿から送迎いたします。松本駅・高山駅からの特急バスを利用し、直接の参加も可能。マイカーの場合も雷鳥と上高地の間にあるさわんど駐車場を利用してピックアップも可能で、日帰りでの参加も可能です。高山からの乗鞍ツアーの参加も特急バスを利用して親子滝バス停での無料ピックアップサービスが利用できます。
【4.ツアー後の温泉は格別!宿泊もお得!】
ツアーに参加いただく皆さまは、源泉掛け流しの温泉があるゲストハウス雷鳥の宿泊とセットでお得になります。雷鳥に前泊・後泊が難しい場合でも日帰りツアーとして参加可能で、ツアー後の入浴も無料です。
【ツアーガイド】
日本山岳ガイド協会認定自然ガイドステージI・Ⅱを藤江佑馬をメインガイドとして、ゲストハウス雷鳥には年齢が30代の4名のツアーガイドがいます。日本語・英語・中国語での対応が可能。皆、旅好きで休暇の際は世界のトレイルを歩き、乗鞍高原と上高地の自然に魅了され移住したメンバーが、皆様の自然にかえる旅をサポートします。
メインガイド、ゲストハウス雷鳥オーナー 藤江佑馬
それでは、皆様と一緒にスノーシューで美しい景色を見れるのを楽しみにしています!!
2020年のスノーシューツアーの料金表は以下になります。
雷鳥宿泊の方はGo to Travelの宿泊セット料金で格安です!!
宿泊でないお客様は通常料金に地域クーポンが利用可能です。
予約時の料金は割引前の料金で、最終料金はメールでお伝えします。
Go toキャンペーン対象外の期間は雷鳥宿泊とセットで10%引きします。
冬のアクティビティーは以下も参考にして下さい。
Mt乗鞍スノーリゾートで遊ぶ
乗鞍岳バックカントリーで遊ぶ