こんにちは。。
今回ご紹介するのは写真のオーストラリア在中の中国人のMaxファミリーです。
2週間の日本滞在の中、3泊4日の乗鞍滞在、Raichoには2泊3日で、1泊は夕食付きの別の宿を紹介しました。
Youは何しにRaichoへ?
雪を見たかったのと、上高地に行きたかったそうです。
この時期に手軽に雪を見られるのって、本州では乗鞍くらいじゃないでしょうか??
立山とかもあるけど、結構アクセス大変ですよね。
よく、この乗鞍を見つけてくれました!!感謝・謝謝ですね。
今回の写真は全てMaxの提供です。わざわざオーストラリアに戻ってから送ってくれました。
1日目
夕方に到着したので、チェックイン後は温泉でまったり。
2日目
春山バスに乗って乗鞍岳へ。
春山バスの詳細はこちら
この時期まだ標高2500m以上はまだまだ雪が残っています。
7月からは畳平まで行くことができますが、現在はまだ大雪渓・肩の小屋口まで。
この大雪渓はサマースキーのメッカでもあります。
サマースキーの詳細はこちら
もちろん標高2600mの大自然の中でソリ遊びもまだまだできちゃいます。
彼らにももちろん一人用ソリ持たせました!!
小さいお子様連れのファミリーに超オススメですね。
戻ってきて夕方は善五郎の滝に行きました。
3日目
午前中上高地
乗鞍高原から上高地行きの直通バスに乗っていきました。
お子様連れということもあり、そんなに長くは歩けないだろうと大正池で降りて河童橋まで歩きました。
そしてお昼過ぎのバスで親子滝でバスを乗り継いで乗鞍に戻ってきました。
その帰りのバスを楢の木坂で降りてそのままイガヤリクリエーションランドへ。
アクティブですね〜〜〜。小さな息子を楽しませたかったようです。
子連れでも公共交通機関を使ってこんなに楽しんでしまうとは。
恐るべし、やればできるぞ、乗鞍公共交通!!笑
このプランを話しながら一緒に作ったのは自分ですが笑
イガヤリクリエーションランドの詳細はこちら
子連れでいろいろ楽しめちゃいます!!(営業日は要確認)
Maxファミリーはいがやリクリエーションランドで釣りを楽しみました!!
かなり楽しかったようです。釣った魚をその場で焼いてくれるのがよかったとのこと!!
その後、紹介したお宿さんに送ってきました。
なんか、とても別れ惜しくて、涙が出そうでした。
次の日は高山へ向かいました。
小さなお子様連れでも少ない公共交通機関を駆使して遊び倒せる乗鞍を実証して頂きました。
ほんとすごい。
Thank you very much !!
I am really happy to meet you !!
ゲストハウス雷鳥は、家族でも安心して宿泊できるゲストハウスです。
未就学児は布団が不要であれば無料です!!
ファミリーでも利用して、滞在費を節約して是非アクティビティーにお金を使って下さい。
宿泊のご予約はこちらからどうぞ