こんばんわ。
梅雨空になりましたねー。早く夏がきて欲しいですね!!
さて、今日ご紹介するのは写真の2組です。
右側の2名がフランスから現在4泊目のNicolasとStepanieのカップルで、左側が
神奈川から来られた2泊した河本さんです。
この方々、Raichoで仲良しに!!理由は後ほど。
さて、まずフランスのNicolasとStepanieからご紹介を。
彼らはすでに1年以上世界中の旅を続けています。
アメリカに3ヶ月、南米に3ヶ月、東南アジアに3ヶ月そして、日本を訪れております。
日本の最後の週にこの乗鞍にやってきました。
次の行き先は、、、、トルコ。
そして、トルコでバイクを買って、、、、、、、、、、、、、、、、、、
そのままフランスまでバイクで行くらしいです。
なんて、ロマンのある旅なんだ、アルプスを越えるのか!!
素敵すぎます。
仕事を辞めて現在世界中を旅し、フランスに戻ってからまたフランスで仕事を探すとのこと。
自分も仕事を辞めた時、世界中を巡る旅に出てもいいかなとも思っていたのですが、
なにせ、これから物入りで、お金をここで使ってしまったら何もできないなと思い、
できませんでした。ただ、チキンだったたけかも笑
では、何しに日本の旅の最後に乗鞍に来たのでしょうか?
それは、、、、
静かなところで、これから始まるバイクの冒険のための英気を養うためでした。
彼らはすでに4泊して今日で5泊目ですが、
ハイキングに出たのはそのうち2日だけで、それ以外は温泉につかったり、ゆっくり寝たり、
暖炉の部屋で本を読んでました。
上高地には興味を示さず、乗鞍は静かでとても良いと言っていました。
乗鞍の魅力はもちろん自然ですが、とても静かなところ、と海外のゲストは皆口を揃えて言います。
京都はとても魅力的だったけど、どこに行っても人だらけだったと。
結構な割合で、まずは1泊、2泊の予約だったのが、ここに来てから皆もう何日かここにいたいと
宿泊の延長を希望されます。
今日来たデンマークからのゲストも来るなり、乗鞍はとても良いから、あと続けて後2日は泊まり
たいと言いました。
乗鞍は来たら皆その魅力に取り憑かれますね。来るまでが少し大変ですが笑
さて、次に紹介するのは河本さん。
河本さんは、GWにバイクでフラッとやってきて、空いてますか?との声が出会いです。
施設内を一度さらっと見て、別のところも見てくると言って出かけて、やっぱりここに
泊まりますと帰ってきました笑
その時は1泊2日でした。
そして今週末、部屋空いてますか?とまた電話がありました。
嬉しいことに、1ヶ月経たないうちに再訪してくれました。
このような宿で泊まるのは前回が初めてだったようで、いろいろ衝撃を受けたようです笑
朝ごはんを自分で作るとか、なんか外人が多いとか笑
たぶんこの世界の扉を開けた方は、このようなスタイルにハマってしまうでしょう笑
すみません、引き込んじゃいました笑
今回は車で来られて、天気が悪ければ1泊の予定でしたが、なんとか天気はもったので、
2泊して乗鞍ハイキングを堪能されたようです。
そして、河本さんはフランス語を週1回スクールに通って勉強していたようで、
写真のNicolasとStepanieと生きたフランス語レッスンとしてフランス語での
会話をとても楽しんでいました。
語学は現地の方と会話することが一番上達する近道ですよね。
河本さんはスプリングバンクのマスターとの会話もとても楽しかったようで、
スプリングバンクさんはこちら
お帰りになった時は、とても充実された笑顔でした!!
自分もマスターのお酒の薀蓄を聞くのはとても好きです。
旅の一つの楽しみはやっぱり現地の方とのコミュニケーションですよね。
現地の方と話すことで、いろいろな価値観に出会えるのではないかと思います。
特に乗鞍なんていう僻地に住んでいる人は自分も含めて変わった人が多いでしょう笑
他にも面白い人がたくさん乗鞍にはいますよ!!
自分ももっと地元に溶け込まなくては!!
すみません、文章が多くなってしまいました。
もう少しいろいろ写真撮るようにします!!
Bon voyage !!