今日もスコットランド、フランス(2グループ)、ベルギー、ドイツ、そして
日本のゲストがRaichoに泊まっています。
みなそれぞれ面白いストーリーがありますが今日紹介するのは、ドイツから
来たDenise。
はじめての日本。待ち焦がれた日本。
彼女が日本に興味を持ったのは、3歳の時に見た映画、「少年猿飛佐助」
えっ??何それ。私知りませーん。
焦ってググりましたが、見たことないですね。
少年猿飛佐助の予告編はこちら
なぜ、これを3歳の時に見た笑
彼女はそれで日本に興味を持ち、ずっと日本に行くことに憧れていて
大学で日本語を勉強して、ようやく日本に来ることができました。
写真で浴衣を着てますが、これはRaichoで貸している浴衣ではなく、
なんと、マイ浴衣です。
お母さんからのプレゼントだそうです。
Denisは日本をいろいろ巡る中、山にも興味があり、上高地に行きたい
と思っていて、泊まるところをAirbnbで探していたところ、Raichoを
発見してくれました。
上高地にあるホテルは軒並み20000円超えますからね。山荘でも相部屋で
7000円以上。
乗鞍に泊まるのは、上高地にも行けるし乗鞍も行けるしいいですよね。
そして、次の行き先は、、、、はい、これまた海外からの旅行者が皆さん
よく通るルートです。
高山—->上高地・乗鞍—->木曽
馬籠から妻籠までの8km旧中山道ハイキングですね。
皆さん知ってます???
詳細はこちら妻籠観光協会
観光協会も外人さんのために凄い力の入れようですね。さぞかし外国人
観光客で賑わっていることでしょう。
それにしてもほんと、外人さんは物知りですね〜。日本人よりよっぽど
日本の魅力を知ってます。
ここ乗鞍から木曽は冬場の通行止期間を除けば車があれば1時間ちょっと
行くことができます(Googleナビ)。
Denisは松本経由の電車でここから乗り換え時間も合わせて3時間以上です。
自分も今度行ってみようと思います!!
そして少年猿飛佐助もみなくては。。。
Thank you Denis !!