久しぶりにこのシリーズです。
去年もそうでしたが、中国の旧正月にRaichoにはアジアの中華系の人々が訪れます。
しかも大家族で来ることが多いですね。
まずこちらは昨年マレーシアから訪れたファミリー。
初めてのスキーでMt乗鞍スノーリゾートのスキーをスクールにも通いました!!
そしてこちらは昨年中国から来た友人同士のファミリー。
大興奮の中での善五郎の滝でした!!
今年もマレーシアからの中華系ファミリーが総勢12名来てくれました。明日も中国から10名が訪れます。
彼らのYouは何しにRaichoへ?
雪で遊ぶこと、そして、白川郷と松本の間だったからです。
だいたいみなさん、まず白川郷が目的で京都や大阪から高山経由で松本、長野、東京に行く際、もしくは逆ルートの間でここ、乗鞍を訪れます。
今回のChristineファミリー、家族でレンタルでスキーをしたのですが、一番興奮したのがこちらの動画
雪合戦!!!!
大人も子供もスキーからの後に1時間ほどRaichoの前で遊んでいました。
これだけ大興奮だと、こちらもとても嬉しくなります。
頑張って作ったかまくらで撮影大会もしてくれました!!!!
やった!!作った甲斐がありました!!
そして、皆さんいつも大満足なメープルさんで食事
雪のない国の人たちは、そもそもこの1m以上積もる雪を観れるだけで大満足。
そして、口を揃えて、乗鞍はほんとに良いと言ってくれます。絶対友達に紹介する!!と。嬉しいですよね〜。
理由は良いかわるいかは別として、まず静か、そしてパウダースノー、マイナス10度以下、温泉です。
北海道も魅力的だけど、この時期は中華系だらけ、白川郷も。しかしここ乗鞍はスキー場も地域全体も混んでない。皆、人混みが嫌いなんですね〜。
みなさん、沢山SNSに楽しそうな写真をシェアしてくれました。ありがとうございます!!
Raichoは春夏秋に比べて冬はYouたち(外国人旅行者)がかなり減っています。
この辺りをフォーカスしていけば、冬にもっとYouたちが来てくれそうですね!!!!
まだまだ冬は続きます!!
スキー、スノボで楽しめるのはもちろんですが、この雪のある景色の中で雪だるまを作ったり、雪合戦をするだけでも楽しめます!!
Raichoでは、手軽に出来るスノーシューハイキングツアーも行ってますので、一緒に絶景を観に行きましょう!!
スノーシューで遊ぶ 乗鞍高原・上高地